フリーランスの案件獲得方法
フリーランスエンジニアには案件獲得方法がいくつかあります。
- エージェント系のサイト、企業から
- 個人的なツテ
- 企業の営業経由
などが考えられます。
そのうち近年ではエージェント系のサービスが充実してきていますね。
というか多すぎて、逆に迷います(笑)。
一番メジャーなところでいえば、レバテックがありますね。
ほかにもいろいろあって、これらをまとめておこうと思います。
エージェント系サービスのまとめ
フリーランス向けのエージェント系サービスを以下にまとめてみました。
案件の探し方
いかがでしょう?ざっと挙げただけでもこんなにあります(笑)。
ただ、あなたがもしエージェント系サービスで案件を探すなら、これらのサービスをざっと斜め読みすることをおすすめします。
なぜなら、人によって保持しているスキルや希望の案件が違うので、どこが合うかは一概には言えません。また、案件は結構タイミングだったりするので、マッチする案件が先月で募集終了してしまった!なんてことはよくあります。
私は、結構これらのサイトをちょくちょく見ています。また、複数登録もしています。
やっぱり、自分の希望の案件が全然ないサイトもあるので、いったん見てみるのがいいですね。
見ていくと、相場、状況もわかってきます。
「リーダー候補だとこれくらいか」とか、「Go言語はこれくらいか」とか、「ここはフルリモートじゃないのか!」とか、「週3稼働でマッチする案件は意外とないな...」とか。
もちろん、表面に出ている案件だけでないので、登録してからが本格的な案件マッチングになるかと思いますが、状況をなんとなく把握するには、これらのサイトをざっと見るのがいいでしょう。見るのはタダですし。(というか登録もタダか)
エージェント側は、エンジニアが仕事に就いて初めて利益が出るので、エンジニアと案件をマッチさせて双方に喜んでもらうのが仕事ですから、基本的に一生懸命やってくれます。(と思いますし、そう思いたいw)
エージェントにはそれぞれ得意分野もあるでしょうし、得意先企業もあるでしょう。
いったんこれらをざっくり把握することから始めると良いかと思います。